お金を借りたいと思っても、実は人によってどこで借りるべきか?が違ってきます。

というのも借りたい金額や住んでる場所、それにあなた自身が働いているか?それとも専業主婦か?などによっても選ぶべき借り入れ先を変えるべきなんです。

そうした1人1人についての違いを「属性の違い」と言いますが、属性が合っていないところで借りようとしても待っているのは「審査落ち」です・・・そうならないためにも以下の情報をもとにぴったりなところを選ぶようにしてみてください。

※ちなみにキャッシングはプロミスなどのことで、カードローンは銀行系が直接に扱ってるものを指すことが多いようです。

まず最初に知るべきは借り入れ先の種類

お金を借りたい理由が住宅や車の購入の場合、もしくは子供の学費などの場合には銀行や信用金庫でそれ専用のローンを用意してくれています。

もしもそれ以外の用途で例えば生活費や趣味のお金、飲み会に参加するお金やデート代など、日常生活のために使う目的なら銀行ではお金を貸してくれないのでキャッシングを利用することとなります。

このページでは「どこのキャッシング会社を選べばいいか?」を解説してみますね。(なお、プロミスなどはノンバンク系で、◯◯銀行カードローンなどは銀行系と呼ばれて2タイプに分かれます。)

ノンバンク系と銀行系のどちらに合っているか?

ノンバンク系(プロミス等)のキャッシングに合っている人

CMでよく見るプロミスやSMBCモビットやアコムやレイクやアイフルなどはノンバンク系になりますが、これを選ぶべき人はまずは数万円から数十万円程度の借り入れでも十分な人です

そのかわり銀行系よりも審査のスピードが早くて最短だと審査申し込みから借り入れまでが即日で可能な場合もあるくらいです。また、一度に借りることができる金額も1万円からOKという具合に少額での利用でも使えます。

ただし、借り入れの限度額は総量規制という決まりで「年収の3分の1まで」と決まっているため、仮にバイトやパートで年収が120万の人だとしたら限度額は40万円までとなります。

さらに、総量規制は会社数に関係なくトータル額ですから、限度が40万円の人ならA社で30万借りている場合にはB社では10万円が限度となり、それ以上はどこで借りようとしても審査に通らないか、すでに審査に通っている人も借りることはできません。

ノンバンク系のメリットデメリット

  • 1万円からの借り入れでも使える
  • 審査が早く「即日」での審査と借り入れが可能なことも
  • 金利がお得になるキャンペーンもある
  • 総量規制のために年収の3分の1までしか借りることができない

銀行系カードローンを利用するのに合っている人

銀行系のカードローンを利用するのに合っている人は、一度に借りることのできる金額がノンバンク系よりも大きな額を必要としている人になります。

年収を無視した場合、ノンバンク系の限度額は500万円ほどのところも多いですが、これが銀行系となれば800万円までというところもあります。(ただし、最初からいきなりこんな大きな額を借りることは難しいので「いずれ」という捉え方をされたほうが無難です。)

ただし、ノンバンク系ほどは審査が早くないことと、一度に利用できる金額が100万円以上というように大きな額でないと利用できないところも多く、自然と審査は難しくなります。

また、ノンバンク系でも銀行系でも一定以上の大きな借り入れをする場合には「所得証明書」の提出を求められますが、銀行系の場合にはその「一定額」のラインがノンバンク系よりも大きく、証明書不要となる可能性も大きいです。

(※所得証明書が必要となるほどの大きな金額の借り入れは初回からいきなりは難しい印象があります。)

銀行系のメリットデメリット

  • 利用額の上限がノンバンク系より大きい
  • 総量規制がないので年収の3分の1以上でもOKな場合がある
  • ノンバンク系に比べて利息が安い
  • ノンバンク系のようなお得な金利キャンペーンはない

ノンバンク系と銀行系を両方利用する人が注意すべきこと

難しい説明は後にして、これから初めて両方を利用しようとされるなら借りる順番は「先に銀行系、次にノンバンク系」とすることをオススメします。

この逆で借りようとすると本来借りることができる金額よりも少なくなる可能性があるので注意してください。

→ なぜ借りる順番が大切なのか?その理由はこちらの記事で紹介しています