アパートやマンションの入居契約をする場合、家賃の2ヶ月分先に払う仕組みのところだったり、敷金を求められて予定外な出費にお金が足りないということもあると思います。

特に春から新社会人になる方などはまだお給料が入ってない段階での家賃の前払いなどになるので厳しいですよね。

 

とはいえ、人気のある物件は他の不動産屋さんでも紹介されているのであなたが契約に暇がかかってる間に他人に本契約される恐れもあります。

でも大丈夫です。そんなお金がない時でもすぐに家賃の前払いや敷金や礼金などをまとめて払えてしまう方法あります。

キャッシングの利用で家賃・敷金・礼金が払える

キャッシングなら家賃の2ヶ月分や敷金や礼金などをまとめて払うお金が足りない時でも不足分をすぐに手に入れることができます。

ただし、キャッシングを利用するには今現在にバイトなどで収入が入っている状態でないとダメです。

 

いくら来月から社会人として働くことになっていても、給与明細か源泉徴収票がなければキャッシングの審査を受けることができないからです。

 

ちなみに、今までバイトをしていた人であれば、そのバイトが単発の日雇いでなく、ごく普通に継続しているバイトであればキャッシングの審査を受ける基準はクリアしているので大丈夫ですよ。

 

また、キャッシングで借りられるお金の目安としては、今月入ったバイト代などによって個人差があります。

 

なので、とりあえずはキャッシング審査を受けてクリアし、その後にいくらまで借りられるか確かめるまでは分からないんです。

キャッシングで借りたお金はいつまでに返済?

キャッシングで借りたお金は翌月一括返済をすることもできますし、10回や20回やもっと多くの回数で分割払いすることも可能です。

 

なので、これから社会人になるという人であれば、他にもいろんな出費が出ると予想できますので、慌てて一括返済をせずに、コツコツと無理なく分割払いで返済するのがおすすめです。

 

仮に、借りる金額が10万円くらいであれば、10回(10ヶ月)の返済だとそれほど利息もかからなりませんよ。

そもそもキャッシングの返済で困っている人達というのは、数百万円などを利用している人が多いんです。

 

賃貸物件の契約の際に少しでも出費を安くする方法

賃貸物件を契約する際に、少しでも出費を抑えて安く済ませるには、保証人をつける方法があります。

保証人を2人用意することができれば、大抵の不動産屋さんで契約条件となっている「保証会社との契約」をしなくても良くなるからです。

 

「保証会社との契約」というのは、大家さんに対しての家賃保証をする会社との契約を意味していて、契約するのに契約料がかかるんです。

もし、部屋を借りた後に家賃を滞納してしまった時、あなたの代わりに家賃保証会社が大家さんに家賃を払ってくれるというものです。いわば保険のようなものです。

 

でも、保証人を2人も用意することができれば、大家さんも安心なので通常は家賃保証を付けることをパスしてもらえます。

 

なお、保証人が用意できない場合でも、家賃保証のおかげで大家さんは勤務先や年収を気にすること無く希望する人に部屋を貸しやすくなり、借りる側としても、1〜2ヶ月の滞納ですぐに退去を迫られるような目に会わなくても済むというわけです。

 

通常、家賃保証を付ける場合には、部屋を借りる人が「初回は家賃1ヶ月分かその3分の1程度の金額」を払うことになり、それ以降は更新月にのみかかります。

なお、私が良く聞く話しだと家賃1ヶ月分というパターンが多いみたいです。

まとめ

賃貸物件を借りる際には人気のある部屋などは複数の人から「部屋を検討したい」と同時進行となっていることがよくあります。

 

そんな時、不動産屋か大家のどちらかが誰を最優先するかを決めることになりますが、その際に、家賃の減額や敷金や礼金を渋るような人は間違いなく避けられます。

 

でも、キャッシングでの借り入れを利用してお金を用意してしまえば無事に部屋は契約ができます。また、その後の返済も分割にしておけば月額5千円などの分割払いで無理なく払えます。