キャッシングはスマホから審査を受けることもでき、審査に通った後もスマホを使って毎回の借り入れ手続きを行うこともできます。

ところが、もしもそのスマホを奥さんなどがたまに触る可能性があればキャッシングの利用がバレて大変なことになりかねません。(内緒で借りてる場合)

でも大丈夫です。スマホからキャッシングを借りる前に知っておけば余計なトラブルを回避することができます。以下で紹介してみみました。

スマホの履歴を消去しないと広告で怪しまれる

スマホをお持ちの方なら「キャッシング」とか「プロミス」などのように、お金を借りるための検索をされると思いますが、そのままだと、その検索ワードは履歴に残ってしまいます。

例えば、キャッシングと打たなくても「キ」と打っただけで、変換候補にキャッシングが出てきますし、「プ」とか「フ」と打っただけでプロミスという言葉が変換候補に出てきてしまいます。

こうやれば、普段、夫が何を検索しているかを覗き見る事ができるという事は主婦ならだいたい皆さん知っているです。テレビとかでもたまに紹介していますからね・・・

スマホから検索履歴を消すには?

スマホに残っている検索履歴を消してしまう方法は簡単で、電源を一度OFFにしてしまえば自動的に消えます。

iPhoneの電源の強制OFFの仕方

右横の上に一つだけ独立してあるポッチを長押し→画面に出る「スライドで電源OFF」という指示に従う。(指先で画面をスライドさせる)→強制OFF完了。

電源を入れるには→同じポッチを長押しするだけ。

とりあえず、これで履歴は消えているはずですが、念のために、電源をONにしたあとに、キャッシングなら「キャ」、プロミスなら「プロ」など入力をして、変換候補に出てこなければOKです。

アプリを入れたままにしておくと今後の借り入れはラクだけど

奥さんがスマホを触る可能性があるならアプリはマメに削除を

キャッシング会社でいざ利用をスタートしたら、2回目からの借り入れをスムーズにするためのアプリを使う方も多いと思います。でも、そのアプリは利用が終わるたびにその都度消しておくのが無難です。アプリの消し方は簡単で、画面のアプリを長押ししているとプルプルとアイコンが震えだし、次にバツ印をタッチすると消えます。

アプリを消して終わったらスマホのホームボタンを押せば元の状態に戻ります。

ちなみに、キャッシングサービスのアプリを消してしまうと困ると思われるかもしれませんが、必要な時には、ヤフーやグーグルの検索で「(例)プロミス アプリ」などと検索すればすぐにアプリをダウンロードするための記事が出てきます。

アプリのダウンロードは簡単ですし、何度アプリを入れてもそれ自体は無料なので安心です。

これでアプリは必要無い時には削除をしておき、必要な時にだけダウンロードをして使えます。ここまでやればスマホチェックをする奥さんに見られても利用がバレないので心配をかけることもありませんよ。